本の要約を音声で聞く方法は2つ

本,要約,音声 (1)

精読や熟読をして、深い理解を得たいと思うとき、事前に要約された本を読むのは、時間もお金も無駄にならない良い方法です。

要約本を読めるスマホアプリは便利なものですが、通勤の徒歩時間や電車の中では、画面サイズがネックになり、利用していない方もいるかもしれません。

そんなにあなたに、本の要約を音声で聞く方法を紹介します。

目次

本の要約を音声で聞く方法は2つ

本,要約,音声 (2)

本を音声で聞くアプリは、Amazonのオーディブルを初めてとして、いくつかの選択肢があります。

しかし今回は「本の要約を音声」で聞きたいのです。

オーディオブックや電子書籍を途中まで読んで(聞いて)、想像してたよりも面白くない、知ってることばかりだった、なんていうこともあります。

電子書籍やオーディオブックを購入したあとで、「失敗したかな」「つまらない」と思うリスクを防止する意味で、要約本を音声で聞きたいのです。

ところが、要約を音声で聞くという選択になると選びようがなくなります。

2022年8月の現状では、本の要約を音声で聞くことができる方法は2つだけです。(プラス番外編としてスマホの機能を紹介)

本の要約を音声で聞けるのはflier一択

2022年8月現在、本の要約を読めるサービスは4つあります。

その中で、要約本を音声で聞けるのは、フライヤーflierのみです。

音声は、オーディオブックのようなプロのナレーターでは有りません。AI音声です。それでも書籍を購入する前に内容確認ができることはありがたいことです。

しかも音声で確認できます。

実は、フライヤーは他の要約サービスと違い月払い制を採用(他は年払制)しています。

利用料金だけで比較すると、フライヤーより低価格のサービスもあります。しかしフライヤーは月払い制の使いやすさを採用して、大きく利用者を伸ばしています。

本の要約を音声で聞く2つ目の方法|ユーチューブを利用する

YouTubeは、要約本サービスではなく、本好きユーチューバーによる本の解説を紹介しているチャンネルです。チャンネル名には、「要約」の文字が入っていますが、本当に要約の内容を公開していると著作権の問題が発生してしまいます。

ですので、実態は「解説チャンネル」か「感想文チャンネル」ということになります。

そこを面白いと感じるか、不要な情報と感じるかは、ユーザー次第というわけです。

基本は動画と音声ですが、音声を聞くだけでも、熟読すべき本を選ぶために解説を聞いていると考えると、ある程度は参考にはなります。

ネット環境さえあれば、YouTubeの無料アプリをインストールして、基本無料で聞くことは可能です。フライヤーのAI音声と違い、実際の音声です。プロ並みの魅力的な声質の方もいますし、微妙なYouTuberもいます。

本要約チャンネル(毎日更新)

チャンネル登録者数 85万人

音声だけで理解できる内容になっています。配信者は海外在住の日本人のようです。使いやすい再生リストもキーワード別に作られています。ビジネス書全般が中心です。

1本の再生時間は30分前後です。現在閲覧可能本数630本

クロマッキー大学

チャンネル登録者数 24万人

健康やダイエットに関する本の紹介が中心です。配信者は日本人。週に2本ペースで配信されています。

1本の再生時間は10分〜15分が中心。現在の閲覧可能本数約150本

サラタメさん(サラリーマンYouTuber)

チャンネル登録者数 65万人

サラリーマンが注目しそうなビジネス書についての解説紹介が中心です。

1本の再生時間は概ね10分前後です。現在の閲覧可能本数約130本

本の要約を音声で聞く番外編|スマホの画面読み上げ機能を使う

iPhoneやアンドロイドには、スマホの画面に表示されているテキストを読み上げてくれる機能があります。

この機能を使うと、書籍のテキストに限らずメール文章なども、テキスト表示されている文字を読み上げてくれます。使い方を簡単に解説します。

iPhoneの場合

1)設定>アクセシビリティ>読み上げコンテンツ>画面の読み上げをONにする。設定はこれだけです。
2)読み上げてもらいたい画面で、2本の指で画面に触れて、画面の上から下方向スワイプすると、読み上げが始まります。

アプリに連動しているわけではありません。つまりiPhoneの読み上げ機能として、画面に表示されてる活字(テキスト)を読み上げていきます。若干ロボット的な音声で、微妙にイントネーションが変わっていることと、音読み訓読みが違っている部分などを気にしなければ、9割型は正しく読み上げてくれます。

要約サイトでFlier(フライヤー)以外を利用している方なら、この方法を使えば、本の要約を音声で聞くことは可能です。

アンドロイドにも、音声テキスト読み上げ機能(TTS)があります。iPhoneと同様の使い方が可能です。

アンドロイドの場合

1)設定>ユーザー補助>選択して読み上げ>選択して読み上げのショートカットをオンにします。
2)読み上げて貰う場合、2本の指で上方向にスワイプします。またはユーザー補助機能ボタン(人形のアイコン)をたっぷします。

まとめ

本を選ぶ時に、要約本を事前に読んで選んでる人は増えています。書籍が売れるようになっているというデータもありますね。

しかし購入前に要約した内容を音声で確認したいとなると、選択はフライヤー一択です。

要約本を読むには向いていない場所や時間で、要約本を音声で聞いたり、YouTubeで本の要約チャンネルで解説を聞いたりする方法をとると、本を買って失敗することがどんどん無くなりそうです。

[

関連記事一覧

要約

本の要約を読むのか書くのか|書くときは注意が必要

本の要約チャンネルyoutube|登録者数順に紹介

本の要約を音声で聞く方法は2つ*当記事

本の要約は著作権侵害にあたる場合がある【違法注意】

本の要約をブログに書くなら個人的感想のみ

本の要約とレポートと読書感想文の違い

本の要約アプリはフライヤーが最強|ビジネス書の読み方

本の要約は違法でもYouTubeチャンネルが続いてる理由

本の要約は章ごとがコツ|書き方がわかれば苦手じゃなくなる

本の要約サイトの利用ガイドとおすすめ無料サイト

ビジネス本要約のプロセス: 知識獲得とスキル向上の鍵ステップ

目次