読書の方法も多様化の時代になって久しいですが、以前購入した紙の本は、時々読み返しているでしょうか。特にビジネス書はハードカバーの本が多いですから、持ち歩くがしんどいです。部屋の中でも徐々にスペースをとるようになり、空間を圧迫します。
本をPDF化して保存している人もいると思いますが、一つ注意があります。本をPDFする方法で自炊するのは問題ないのですが、業者にPDF化を代行するのは著作権法に違反する可能性があります。業者も代行依頼した個人も違法になります。要注意です。
本をPDF化の代行は違法|自分でPDF化はOK
紙の本は一般的に、購入してから読み終わると、書棚に収まったり積み上げられたりしてます。時に読み返す本もありますし、すぐには読まないが捨てるわけにもいかない状態で、徐々に部屋の中を占拠し始めます。
そんな状況にならないうちに、捨てるわけにもいかないという本をPDF化して整理することをおすすめします。またPDF化することで、文字検索ができるようになります。文字検索ができることで、本の読み方も変わります。
本をPDF化する方法は、大きく分けると2つあります。
1つめは、紙の本を自分で裁断しスキャナー(ドキュメントスキャナーが必要です)でPDFデータと読み込んで、スマホやタブレット・PCで読む方法です。
2つめは、多少お金がかかりますが、PDF代行業者に依頼する方法です。本を業者へ送ると、代行業者がPDF化してくれます。後は業者のサイトPDFデータをダウンロードするだけです。ただし、この方法には違法性があります。
本のpdf化を業者代行サービスに依頼するのは違法
ここまで読んでいただいた方の中には、自分でやるのは大変そうと感じる人もいるかもしれません。
だからPDF化の代行サービスの業者に依頼しようかと検討する方もいるかもしれません。実際にかなり多くの業者が広告をしています。平均1冊で数百円ですので、裁断機やスキャナーを買うことを考えれば、お願いしたいと考えてしまいます。
しかしPDFの代行サービスは依頼した個人も違法になります。注意すべきです。
著作権法の30条では「使用する者が複製(私的複製)することができる」とされています。自炊でスキャンすることは、複製に該当します。個人的に自炊(私的複製)をして、PDFデータを個人だけで使用(私的利用)するのは適法です。
本のpdf化が違法となるのは著作権侵害になるから
本のPDF化が違法となるのは、私的使用のための私的複製の範囲から外れた場合です。本をPDF化をすることは著作権法によって制限されています。
つまり本をPDF化することは本の複製をすることとみなされるのです。本の複製をするには著作権者の許可がなければなりません。ただし個人的にのみ利用するのであれば、私的使用の範囲に収まり違法とはなりません。
私的使用の範囲は家族などごく親しい関係のみです。家族の誰かが深く考えずに持ち出して、職場の人と閲覧していた場合は、違法になります。
友人知人にメールにデータを添付して送れば違法となります。
職場のサーバーにアップして公開すれば、違法になります。
そして自炊の代行業者の場合も違法になります。
代行を依頼した個人も違法になります。
もし友人に見せてと言われた場合、その本のPDFデータが見られる設定にしてあるスマホやタブレットそのもの(デジタルコピーができない状態で)を貸す場合は、違法には当たりません。
本のpdf化の業者代行はおすすめしません
著作権侵害のリスクがある
本をPDF化する業者代行を利用する際には、著作権侵害の可能性に注意が必要です。著作権は、作者の知的創作物を守る法的な権利であり、無断で他人の著作物を複製・配布する行為は違法とされています。業者代行を通じて大量の本をデジタル化する場合、その過程で著作権に関する法的な制約に触れる可能性があるため、注意深く検討すべきです。
業者代行のリスク
- 無断複製の可能性: 業者代行を利用する際、自分の所有する本だけでなく、著作権を侵害する可能性のある本を含めてデジタル化するケースも考えられます。これにより、著作権者の権利を侵害することになります。
- 法的トラブルのリスク: 著作権者が著作権侵害を発見した場合、業者代行を利用した顧客も法的な問題に巻き込まれる可能性があります。著作権侵害は重大な問題となり、損害賠償請求や法的措置を受ける可能性があります。
- 合法的な利用かの判断難易度: 著作権の複雑なルールや例外規定を理解することは容易ではありません。業者代行を利用する際に、どの本が著作権的に問題なくデジタル化できるのかを判断するのは困難です。
安全なデジタル化の方法
- 自分の所有する本に限定する: 著作権の問題を回避するために、業者代行を利用する場合でも、自分が所有する本に限定することが大切です。他人の著作権を侵害する可能性のある本をデジタル化しないよう注意しましょう。
- 著作権に注意した業者の選定: もし業者代行を利用する場合は、著作権に関する配慮を行っている業者を選ぶことが重要です。著作権侵害のリスクを避けるため、信頼性のある業者を選びましょう。
本のpdf化は自分でもできる|自炊という方法
本のPDF化は自分でも可能です。自炊と呼ばれる方法では、スキャンや画像変換を行い、自分のペースで本をデジタル化できます。手間はかかりますが、所有する本なら著作権も気にせずに利用できます。ただし、時間と画質に注意が必要です。
自分で本をPDF化する方法とは?
本をPDF化する方法の一つに「自炊(じすい)」という手法があります。自炊とは、自分で本のページをスキャンしてデジタルデータ化することを指します。この方法を用いれば、自分のペースで本をPDF化することができます。以下では、自炊の手順と注意点について解説します。
自炊の手順
- 必要な道具の用意: 本を自炊するためには、スキャナーやスマートフォン、パソコンなどが必要です。高品質なスキャナーを用意することで、クリアなデジタルコピーを得ることができます。
- 本の準備: スキャンする前に、本の状態を確認しましょう。ページが裁断されている場合は、破損の恐れがあるため注意が必要です。
- スキャン: スキャナーまたはスマートフォンアプリを使用して、本のページをスキャンします。スキャンする際には、ページが歪まないように気をつけてください。
- 画像の保存と変換: スキャンした画像をJPEGなどの画像形式で保存します。その後、専用のソフトウェアを用いて画像をPDFファイルに変換します。
- 整理: 保存したPDFファイルを整理して、必要に応じてファイル名やフォルダ構造を整えます。
注意点とメリット
- 時間と手間がかかる: 自炊は手作業が必要なため、本の数が多い場合には時間と手間がかかります。
- 独自のフォーマット: 自炊したPDFは、スキャンした画像を基にしているため、テキスト検索やハイライトなどの便利な機能が制限されることがあります。
自炊の魅力と注意点
自分で本をPDF化する自炊は手間がかかる一方で、いくつかの魅力と注意点があります。
魅力
- 手軽さとコントロール: 自分のペースで作業できるため、スケジュールに合わせて進めることができます。
- 著作権の心配なし: 自分が所有する本を対象にする限り、著作権の問題が少ないです。
注意点
- 時間と手間: 大量の本を自炊する場合、時間と手間がかかることがあります。
- 画質とフォーマット: スキャンの品質やPDFのフォーマットに注意が必要です。
自炊は本をPDF化する手法の一つであり、自分のペースでデジタル化する魅力があります。しかし、時間と手間、画質やフォーマットの制約にも注意が必要です。本を大切に保管しつつ、自分でPDF化する方法として、自炊を検討する際にはこれらの要点を考慮しましょう。
本をスキャンしてpdf化するおすすめのやり方を解説
本のPDF化の手間は、道具によってかなり左右されます。裁断機とスキャナー次第です。どこまでのコストをかけるかによって、作業量が変わります。また出来映えにも違いがあります。
本のpdf化は裁断から
まずPDF化する本を用意します。表紙を外して紙のページだけの状態にします。
次にスキャナーで読み取れるように1ページごとの状態にしていきます。ページを綴じている側の部分を数ミリ〜1cmほど裁断する必要(ページがバラバラになればOK)があります。ここで登場するのが裁断機です。裁断機の選択肢は3つあります。
1)裁断機
2)ページカッターやディスクカッター
3)一般的な文房具のカッター
選択肢のポイントは、何冊の本をPDF化するのかです。もし本が大量(経験上20冊以上)にあるなら裁断機がないと作業が進みません。DURODEX自炊裁断機200DXがおすすめです。200ページまでなら1度で裁断可能です。
PDF化するのは10〜20冊未満程度という方なら、ペーパーカッターやディスクカッターがおすすめです。ペーパーカッターなら1度に10ページ程度、ディスクカッターなら20ページ程度までいけます。ちなみにビジネス書は200〜300ページが一般的なページ数です。裁断機にしてもペーカッターやディスクカッターにしても、可能枚数までなら、簡単に裁断できます。 ただ裁断機にしてもカッターにしても本体が場所をとります。裁断の作業が終わると、次の出番が来るまで邪魔者になる可能性が大です。(カール事務機のペーパーカッターが進化し、40枚裁断可能になっています)
とりあえず1〜2冊をPDF化という方なら、一般的なカッターでも十分です。カッターは切れ味と使い勝手の良さで、オルファ製がイチ押しです。カッターマットもあった方がいいです。
裁断機にしてもペーパーカッターにしても、一度に切れる紙の枚数に限界があります。ですので本は表紙を外した後で、一定の枚数ごとに分解しておく引く必要があります。切るときはページの順番に注意することです。
本のpdf化の肝はスキャナーの読み込み
次にスキャナーで読み取ります。この時に本が、完全に1ページごとに分離していることを確認してください。ページの間に挟んでいるものがないか、くっついているページがないかを確認してください。1ページごとに確認しておかないと、スキャナーで読み取り始めて、挟み込んでトラブル発生ということになってしまいます。 スキャナーでもっとおすすめなタイプはドキュメントスキャナーです。自動給紙機構によって、ページをきちんとセットすると、すごいスピードで、両面を1度に読み込んでいきます。
他のスキャナーで一般的なのは、1枚を片面ずつ読み取るフラットベッド型になりますが、1冊読み取るだけでもかなりの作業量になります。ビジネス書だと200〜300ページあります。
本のpdf化を非破壊でする方法|iPhoneで裁断しない方法もある
本を破壊したくない・裁断したくない方向けには、オーバーヘッド型スキャナーで読み取る方法もあります。読取り部の下に、本のページを開いてセットして、ページをめくりながら読み取っていきます。
ページを裁断していませんので、多少ゆがみが出る可能性があります。補正する機能がついたスキャナーもあります。現時点では、価格がこなれてきた感はあります。ただ全ページをきちんと開いて読み取っていく作業は、ドキュメントスキャナーの快適さと比べると、かなりしんどいです。
本のpdf化はスマホアプリでも可能
1ページごとにスキャンする方法としては、スマホのスキャンアプリを使う方法もあります。作業の手間はかなりかかります。
ご存じの方も多いと思いますが、スマホのスキャンアプリはかなり高性能です。画質も良いですし、ゆがみ補正、OCR処理も可能です。
本のPDF化にはOCR処理を忘れずに
スキャナーで読み取る場合に、OCR処理をしたPDFデータとして読み取るように設定することをお忘れなく。
OCR処理とはスキャナーで読み取った画像データから文字を認識して文字データに変換する処理です。これをしていないと、後で文字検索ができません。
PDFデータは、どこにでも保存ができますが、おすすめはクラウドストレージに保存することです。現状では、どのクラウドストレージも低価格で利用できます。アップルユーザーならiCloudが便利でしょうし、GoogleドライブやDropboxなら、OCR処理を忘れたPDFをあとでOCRすることも可能です。
kindle本をpdf化する方法
Kindle本をPDF化する方法は、Kindleアプリでページごとにスクリーンショットを撮影し、それらを画像編集ソフトでPDFにまとめることです。ただし、手間や画質の損失があるため、公式PDF提供や専門ツールの検討も重要です。
Kindle本をPDF化する方法
Kindle本をPDF化する方法は、電子書籍を紙の本のようなPDFファイルに変換することを指します。以下にKindle本をPDF化する手順を簡単に説明します。
- PCでKindleアプリを起動: パソコンにKindleアプリをインストールし、アカウントにログインします。
- 本を選択: 変換したいKindle本を選び、開いておきます。
- スクリーンショット: PCの画面キャプチャツールを使い、ページごとにスクリーンショットを撮影します。
- スクリーンショットをPDF化: スクリーンショットを画像編集ソフトやオンラインツールを使ってPDFファイルにまとめます。
- 整理: ページ順やファイル名を整理して、必要な情報が見やすいようにします。
注意点とメリット
- 手間と時間: ページごとにスクリーンショットを撮る作業が手間と時間を要します。
- 画質の損失: スクリーンショットでは画質が劣化することがあるため、元の電子書籍と比較して品質が下がる可能性があります。
Kindle本をPDF化する方法は手間がかかり、画質の損失も考慮する必要があります。PDF化が必要な場合、公式にPDFファイルを提供している場合や、専門のツールを利用することも検討しましょう。
まとめ
本のPDF化は、手元に本の数が増えてくると多くの人が考えることと思います。
一度読んだ本の中で、後で何度か読む本は限られます。しかし捨てるのももったいないしという方は、そのまま部屋の中に積み上げるか、売却してしまう事になります。しかしPDF化して検索して読める状態に変わると、本の読み方が変わります。
PDF化する方法は自炊は面倒そうだから、代行サービスという気持ちが高まるかもしれませんが、解説しましたように業者も依頼した個人も違法になります。ご注意ください。
関連記事一覧
本をPDF化の代行は違法|自分でPDF化はOK*当記事