dブックはNTTドコモが運営している電子書籍ストアのサービスです。
特徴の一つに、キャンペーンがとても多いことがあります。
ポイントはdポイントで還元され、コンビニなどのdポイント加盟店で使えます。
dブックのキャンペーンでポイント還元!要チェック
dブックのキャペーンは、期間限定と用途限定があり、毎月展開されています。ですので、毎月要チェックです。
例えば、以前は土曜日限定のキャンペーンがありましたが、後に日曜限定のキャンペーンとなり2022年7月でキャンペーンは終了しています。
タイミングを逃せば、利用できなくなります。
dブックの新規キャンペーン!初めて電子書籍を買う方におすすめ
dブックをはじめて購入する人を対象にしているキャンペーンです。「新規当月キャンペーン」「新規翌月キャンペーン」。
新規でdブックを購入した当月は20%還元、そして翌月も20%還元です。ただし期間限定で2022年9月・10月・11月の3ヶ月は還元率は50%還元にアップしてキャンペーンが行われています。
エントリーが必要ですのでご注意を。なおキャンペーンの概要には2022年9月10月11月実施分に限り50%還元と説明がありますが、キャンペーン期間の説明には、「終了日は決めていません」と謎の告知がされています。「終了の1ヶ月前までに告知が行います」と但し書きがありますので、2022年10月末までに告知がなければ、延長もあるのかもしれません。なお、還元されたポイントには有効期限が1ヶ月しかありませんので、要注意です。
dブックデーのキャペーンは毎月10日・20日・30日に20%還元
電子書籍ストアのdブックでは、毎月10日・20日・30日(毎月〇がつく日)に、dブックデーというお得なキャンペーンを実施しています。この日にdブックで電子書籍を購入すると、通常1%のポイント還元率が何と20倍になります。
例えば、500円の電子書籍を購入した場合、通常は5ポイントしかもらえませんが、dブックデーなら100ポイントもらえるのです。これは他の電子書籍ストアにはない特典です。
さらにdマガジン・dアニメストア・dTVのいずれかの会員にもなっている方は、「3サービス会員限定キャンペーン」との併用が可能です。「dブックデー」の20%還元は、30%還元にアップします。こちらも他の電子書籍ストアにはない特典です。
dブックはコミック・ライトノベル・小説・実用書等を取り揃えた大規模電子書籍ストアです。約68万冊以上の品揃えで人気作品も勢揃いしています。無料の試し読みもまた豊富にあります。
エントリーはキャンペーン当日まで可能です。エントリーボタンをクリックしましょう。なお還元ポイントには上限があります。月ごとに最大2000ポイントが上限です。
3サービス会員限定でポイント10%還元!dブックの会員特典をフル活用しよう
3サービスについて詳しく解説しましょう。
電子書籍ストアのdブックでは、会員特典として様々なキャンペーンや割引を実施しています。その中でも、特にお得なのが3サービス会員限定のポイント還元です。
3サービスとは、dマガジン・dアニメストア・dtvのことです。これらに加えてdブックも利用している方が対象になります。枚につき〇がつく日にエントリーするだけで、通常1%のポイント還元率が10%にアップします!
例えば、500円の電子書籍を購入すると、通常は5ポイントしかもらえませんが、3サービス会員限定なら50ポイントもらえるのです。さらに新規下院登録すると50%オフのクーポン券が配布されます。また、新規購入月と翌月は20%ポイント還元されます。これらの特典を組み合わせることで、さらにお得に電子書籍を読むことができます。
まとめ
dブックのキャンペーンは、期間限定です。
遅れると使えなくなるので、毎月要チェックです。
dブックのキャンペーンは使わないと損です。それに還元されるdポイントは使えるお店が多いのもありがたいです。
関連記事一覧
コメント